蓄音機の音 再現コーナー
蓄音機から流れる音を録音してみました!!
戦前のSPレコード(片面約3〜4分)を
まるごと聴く事ができますよ。
ノスタルジックな雑音混じりの音楽を
どうぞ楽しんでくださいね。
Real形式です (拡張子は*.rm) Realプレーヤーはこちらから→ 無料でダウンロードできます |
![]() |
アイコンをクリック するとウィンドゥが開き すぐにRealプレーヤーで 音楽が聴けますよ ↓ |
曲名をクリックすると音楽を 最後までダウンロードします ↓ |
![]() |
![]() バイオリン*ソロ 奏者 : Mischa Elman (エルマン) (3分47秒) 日本ビクターレコード(昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() ギター*ソロ 奏者 : Andrs Segovia (セゴヴィア) (3分23秒) 日本ビクターレコード(昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() バイオリン 奏者 : Fritz kreisler (クライスラー) (3分10秒) 日本ビクターレコード (昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() ピアノ*ソロ 奏者 : Paderewski (パデレフスキー) (2分55秒) 日本ビクターレコード (昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() ギター*ソロ 奏者 : Andrs Segovia (セゴヴィア) (4分05秒) 日本ビクターレコード(昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() ピアノ*ソロ 奏者 : Paderewski (パデレフスキー) (3分37秒) 日本ビクターレコード (昭和12年) 12インチSP盤 |
![]() |
![]() ビクターオーケストラ (2分52秒) 日本ビクターレコード(戦前) |
![]() |
![]() オーケストラ (5分25秒 両面) 日本 Columbia (戦前) (レコードの状態が悪いため、雑音が多いです) |
![]() |
![]() 新交響楽団 指揮 : 近衛秀磨 (2分04秒) 日本 Columbia (戦前) |
![]() |
![]() 新交響楽団 指揮 : 近衛秀磨 (2分39秒) 日本 Columbia (戦前) |
![]() ![]() こちら |
![]() ![]() こちら |
![]() |
戦前のラジオ | ST管スーパーラジオ | MT管スーパーラジオ | 管球チューナー・アンプ |
自作機・その他 | ラジオの本・雑誌 | 蓄音機・SPレコード | 蓄音機の音再現コーナー |
アンティークカメラの部屋 | アンティークえとせとら | リンクのつどい |